売戸建住宅 徳島市 一宮町片山 1階建 3LDK
価格 | 300万円 | 間取り | 3LDK | ||
---|---|---|---|---|---|
交通 | 【バス】 上八万中学校前 停歩7分 | ||||
所在地 | 徳島県徳島市一宮町片山 | ||||
築年月 | 1975年5月(築47年9ヶ月) | 建物面積 | 71.29㎡ | 土地面積 | 公簿 200.01㎡ |
私道負担面積 | - |
ポイント
全室2面採光
- 駐車場2台以上
- 南向き
- 閑静な住宅街
- 都市ガス
- システムキッチン
- トイレ2ヶ所
- 追焚き機能
- 二世帯向き
- 角地
- モニター付インターホン
- おすすめコメント
- 津波や洪水、土砂災害等の災害に強い城西台団地の平屋3LDK中古です。団地内の最も東エリアで近隣も少ない為、近所付き合いが苦手な方にもオススメです。
アピールポイント
城西台は近隣のしらさぎ台と並び災害に強い団地です。
徳島市内で津波のエリア外の地域は数少ないですが、
本物件は津波はもちろん、大雨時の洪水、土砂災害などにも安心して生活が出来ます。
生活圏はしらさぎ台を中心としたエリアとなりますので
スーパーセブン、郵便局、コンビニ、など必要なものは揃っております。
市営バスの運行が充実しているので、車が無いとどこにも行けない!とまではなりません。
静かで自然も多く残る地域ですので、
畑をしながら楽しんだり、
落ち着いた穏やかなライフスタイルを送りたい方にはオススメです。
居室床に若干傾きがございます。
日当たりの良い平屋の3LDKと使いやすい間取りとなります。
現状で車1台の駐車スペースがありますが、
花壇を撤去することで最大3台駐車が可能になります。
または解体更地にして新築を建てるという選択肢もございます。
徳島にこの先に高い確率で発生するといわれる地震や津波から
家族や財産を守るという目線でこちらの物件を
ご検討されることは大変意義のある事だと考えております。
ぜひ一度お問合せの上ご内覧にお越しくださいませ。
物件詳細情報
交通 | 【バス】 上八万中学校前 停歩7分 | ||
---|---|---|---|
その他交通 | - | ||
所在地 | 徳島県徳島市一宮町片山 | ||
物件種目 | 売戸建住宅 |
価格 | 300万円 | 借地期間・地代(月額) | -(-) |
---|---|---|---|
権利金 | - | 敷金/保証金 | -/- |
維持費等 | - | その他一時金 | - |
設備 | 全居室収納 ダブルロックドア 浄化槽 上水道 プロパンガス 電気 側溝 庭 | ||
---|---|---|---|
瑕疵保証 | - | ||
瑕疵保険 | - | ||
評価・証明書 | - | ||
備考 | ※現状有姿でのお取引にてお願い致します。 ※建物の傾きを確認しております。 |
建物名 | 城西台平屋中古 | ||
---|---|---|---|
間取り(内訳) | 3LDK(和 6・6・6 LDK 14) | 建物面積 | 71.29㎡ |
土地面積 | 公簿 200.01㎡ | 私道負担面積 | - |
築年月 | 1975年5月(築47年9ヶ月) | 階建 | 平屋建 |
駐車場 | 有 無料 | 建物構造 | 軽量鉄骨造 |
土地権利 | 所有権 | 都市計画 | 調整区域 |
用途地域 | - | 接道状況 | 東6.0m 私道 接面10.0m |
建ぺい率 | 70% | 容積率 | 200% |
地目 | 宅地 | 地勢 | 平坦 |
国土法届出 | - | セットバック | - |
建築確認番号 | - |
現況 | 空家 | 引渡可能時期 | 即時 |
---|---|---|---|
仲介手数料 | 価格の3.0%+6万円 | ||
物件番号 | 6975523330 | 管理番号 | - |
情報公開日 | 2023/01/08 | 次回更新予定日 | 2023/02/05 |
※「-」と表示されている項目については、情報提供会社にご確認ください。
情報提供会社
はなまるハウジング(株)
- 交通:
- JR徳島線/佐古 徒歩6分
- 住所:
- 徳島県徳島市佐古四番町9-4
- TEL:
- 088-679-4422
- FAX:
- 088-679-4423
- 所属団体:
(公社)徳島県宅地建物取引業協会会員 - 取引態様:
- 専属専任媒介
- 免許番号:
- 徳島県知事免許(2)第2936号
- 四国地区不動産公正取引協議会加盟
- 間取図は、現況を優先させていただきます。
- 映像は物件の一部を撮影したものです。物件の契約にあたっての最終判断はご自身の判断に基づいて行ってください。
-
仲介手数料について
仲介手数料とは 売主と買主の契約の仲立ちを行う不動産会社に支払う報酬です。
宅地建物取引業法等(法第46条・建設省告示第1552号他)により取引態様ごとに受け取ることのできる報酬の上限額が定められています。
取引態様が「売主」の場合は不要です。
「媒介(一般・専任・専属専任)」「仲介」の場合、売買代金を以下のように区分し、それぞれ定められた割合を乗じて得た金額の合計額が上限となります。200万円以下の金額 5.5% 200万円を超え400万円以下の金額 4.4% 400万円を超える金額 3.3%
※参考 簡易計算方式(算出した金額が上限額となります。)200万円を超え400万円以下の場合 4.4%+2.2万円 400万円を超える場合 3.3%+6.6万円
「代理」の場合、一つの取引において、上記仲介の計算方法により算出した金額の2倍以内が上限となります。
物件によって金額が異なります。
お問い合わせの際は十分ご確認ください。 - 消費税について
当サイトの課税対象となる物件価格およびその他費用等は、税込み表示となっております(100円未満は切上げ)。
詳しくは、当社までお問い合わせください。